フリーホイーラーズ モーターサイクル レザージャケット スピードデーモン

FREEWHEELERS and COMPANY
SUPERIOR LEATHER TOGS
1950s〜 MOTORCYCLE JK DOUBLE BRESTED STAND COLLAR TYPE
“SPEED DEMON”
〜COW HIDE〜
COLOR:BLUE GREEN
258,500円 No:#1831006

レザージャケットがモーターサイクルジャケットとして台頭し始めたのは1930年代位からだろう。

「Leather Togs」1920〜1940年アメリカ・ボストンにて創業し存在したと言われ、作られていた製品は全てがオーダーメイドで高級品仕様の少量生産とされ唯一無二のアイテムだったそうです。世界で初めてとなるDポケットタイプのライダースを作られたとも言われており、ヴィンテージでは同じ物が出てこない幻のブランドです。

1930年代後半には後のダブル衿の原型となるオフセットフロントのアビエーターズスタイルと言われるライダースジャケットが確立された。このアビエーターズスタイルの代名詞とも言えるのが、「レザートグス」である。しかしその歴史的詳細はライバルとも言える「ピーターズ」と共に未だ謎に包まれたままだ。

第二次世界大戦を経て1950年代に入り、それまでギアであったライダースジャケットは、様々なメーカーから多種多様なデザインがリリースされるようになり、当時の若者たちに愛された。そして1953年に映画「THe Wild One」が公開されると、ジーンズにライダースジャケットを身に纏ったマーロン・ブランドの姿は瞬く間に世界中の若者達のアイコンとなり、ライダースジャケットは黄金期を迎える。

「SUPERIOR LEATHER TOGS」とは第二次世界大戦後、姿を消してしまった「LEATHER TOGS」が、もし戦禍をくぐり抜けその後の黄金期を迎えていたとしたら・・・
そんなロマンに満ち溢れたストーリーの下に生まれた架空のブランドです。

フリーホイーラーズが独自の思想で、1950年代に “レザートグス”が、もしもダブル・ライダース・ジャケットを作っていたとしたらという仮説を立て製作されたモーターサイクル・レザージャケット “スピード・デーモン” になります。

サンマテオやセンチネラのディティールを少し替えて、フリーホイーラーズのレザージャケットのいいとこ取りをした究極のモーターサイクル・レザージャケットになっております。

もちろん、素材感、機能性、細かなパーツなど、全てにおいて凝りに凝った作りになっており、オリジナルがもし存在していたとしたら、そのオリジナルを遥かに超えてる作りです。

スタンドカラーが特徴的なモーターサイクルジャケットになっておりますが、衿部分は両開きで、胸の左右にスナップボタンのキャップを外してから衿を留めると、ダブルブレステッド・タイプになる面白い作りになっております。ボタンは慎重に外し大切に保管して下さい。

随所に手の込んだ作りになっており、フリーホイーラーズの作品の中で究極とも言えるモーターサイクル・ジャケットと言っても過言ではない仕上がりになっております。

th_3F6R3634

th_3F6R3635

th_3F6R3636

th_3F6R3637

th_3F6R3638

th_3F6R3639

th_3F6R3640

th_3F6R3641

th_3F6R3642

th_3F6R3643

th_3F6R3644

th_3F6R3646

th_3F6R3647

th_3F6R3648

th_3F6R3649

th_3F6R3650

th_3F6R3651

th_3F6R3652

th_3F6R3653

th_3F6R3654

th_3F6R3655

th_3F6R3656

th_3F6R3657

th_3F6R3658

フリーホイーラーズ初仕様となる厳選された肉厚な “カウハイド(約1.5〜1.6mm厚)” を使用しております。
芯通し(下地染め)で染められてから表面を染料で染め上げられております。
フリーホイーラーズのレザーには今まで、最後の工程として全てクリアフィニッシュが施されておりますが、今季から新しい取り組みとして、クリアフィニッシュ無しのツヤ感を抑えた表情のレザーを使用しております。

ディアスキンのような特徴で、色や水分、油分が入りやすく、変色しやすい素材となっており、シミや引っ掻きキズなども入りやすいです。

マッドな風合いのレザーではありますが、光沢感が出る頃にはヴィンテージのような味わいが出てるというフリーホイーラーズの計算されたカウハイドレザーです。尚、染料によるフィニッシュの為、色ムラもありますが全てレザー特有の味わいとお考え下さい。

馴染むスピードも想った以上に早く、肘や脇下あたりにシワが入る形状も早いです。また、当然な事ではありますが、シボやシワ感が出て来ますので、オイルなどのメンテナンスをする事で深みある色に変化していきます。

ライニングの身頃部分と袖裏部分には、暖かみのあるコットン・フランネル生地が使用してあります。

シルエットは、若干ウエストには絞りが効いており、程良くスッキリしたシルエットになっております。また、袖口部分は狭くなっており、ジッパーの開閉で絞りが効くようになっております。

衿部分は、少し高めのスタンド衿になっており、スナップボタンが1個付いております。

フロント部分は、防寒性、遮風性などを考慮し、前身頃が後ろ身頃より約1.5〜3cm長めの作りになっております。

フロントポケットは、胸部分にダイヤチェーンが付いたジッパーポケットが、4個取り付けられており、左身頃内側には内ポケットも付いております。ポケット内側には、コットン・フランネル生地が使用されております。

タグには、当時の雰囲気そのものに近い”レザートグス”のパッチが取り付けてあります。

このレザージャケットには、染料を使用しており、風合いを出す為にクリアフィニッシュ無しで仕上げております。ひっかきや擦れにより、色が薄くなる場合がありますが、このジャケットの特性ですのでご了承下さい。

また、肩幅にあっていないハンガーを使用すると、ハンガー先端のアタリが変色する場合が有りますので、保管時はご注意くださいませ。

カラー:BLUE GREEN

サイズ(SIZE)/(Length)(Chest)(Shoulder)(Sleeve Length)

36(S):着丈 59cm 身幅 48cm 肩幅 44cm 袖丈 63cm

38(M):着丈 61cm 身幅 51cm 肩幅 46cm 袖丈 64cm

40(L):着丈 62cm 身幅 54cm 肩幅 48cm 袖丈 65cm

42(XL):着丈 64cm 身幅 57cm 肩幅 50cm 袖丈 66cm

※注意事項※

天然素材の本革を使用している為に、一つ一つ違う革の表情になっており、シボやシワ、小さな傷、シミ等がある場合が御座いますが、本革の特性によるものなので、予めご了承下さい。

avenue1-1


SUPERIOR LEATHER TOGS
1950s〜 MOTORCYCLE JK DOUBLE BRESTED STAND COLLAR TYPE
“SPEED DEMON”
〜COW HIDE〜
COLOR:BLUE GREEN
258,500円 No:#1831006









購入数
サイズ

copyright © AVENUE WEBSTORE all right reserved.